SSブログ
海外隠遁生活日記 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

チャモロランチ [海外隠遁生活日記]

今日の昼飯はサイパンで長く暮らしていたスタッフがチャモロ料理を作ってくれました。
chamoro lunch.jpg
一番上でほとんど見えないのがチキン。白くて長いのがタピオカ。その下が魚のフライ(衣なし)。黄色いのが炒めご飯(サフランライス)。手前がマリアナ鹿のピリ辛刺身(カルパッチョ)。

見た目もきれいで美味しかった。でもSNSには投稿しません。

だってギターのブログにローカル料理という組み合わせが面白いだけなので。


nice!(9)  コメント(0) 

久しぶりの離島出張 [海外隠遁生活日記]

昨日は離島にオーバーナイトの出張でした。

宿泊は港の待合所。屋根と柱しかありませんけど蚊もいなくて快適でした。


で、島はというと相変わらずクリアーな青と白の世界。
Dscf0724.jpg

今朝起きてみると雨陽気。

でも、目の前に虹が立ち上がっていました。
rainbow state.jpg
こんな時、急いでボートを飛ばせば虹の中に入ることができます。

中がどうなっているのか、秘密ですけど。


nice!(9)  コメント(0) 

アメリカといえばあの問題 [海外隠遁生活日記]

事務所の大掃除をしていることはすでにお知らせしました。建て替えということで35年分くらいのどうしようもないガラクタを処分しました。そちらはほぼ片付いたので最後に本棚の整理をしました。整理といっても定期購読した古い雑誌がほとんどで捨ててしまうだけなのですが、1980~1990年代のものなので今見るとそれなりに面白いのです。がんばって表紙だけは全部確認しました。さすがにエロ本はありませんでした(私はちょっと期待していたかもしれない)。

そんな中からこんなものが出てきました。1985年の何かのカタログです。
Dscf0468.jpg
これによく似たサーフブランドがあるのですが・・・

さあ、中を見てみましょう。

あっ、これかあ。
Dscf0469.jpg

私はこういうものの知識はありません。それでもみんな聞いたことのあるものばかり。

ライフルでしょ。
Dscf0470.jpg

ショットガンでしょ。
Dscf0471.jpg

ピストルでしょ。
Dscf0472.jpg

それからリボルバー。
Dscf0473.jpg


このカタログの持ち主はこの研究機関の場長だった方で私の師匠です。彼はハーバード大を出たエリートで物腰の柔らかいジェントルマンでした。彼とこのカタログはまったく結び付きません。なのでとても驚いています。ひょっとすると現物を持っていたのかもしれません。

今、トランプ大統領を支持している人達、みんな持っていそうですね。でも私の師匠はその対極にいるような人でした。

これまで何度も機運が高まったのにうまくいかない銃規制。

アメリカはわれわれ日本人が容易に理解できない精神文化を持っているのでしょうね。




nice!(11)  コメント(0) 

アメリカ雑貨 [海外隠遁生活日記]

今、事務所の建替えのためにガラクタ整理をしています。キャビネットの中から、まだ、ここがアメリカだった頃の雑貨や文房具がたくさん出てきます。

これはなんということのないボール紙の小箱なのですが、強くて無骨だった頃のアメリカの風情を感じて写真を撮ってしまいました。
Dscf0372.jpg
Dscf0373.jpg
Dscf0375.jpg
Dscf0376.jpg

ものはクリップらしいのですが使い難いのなんのって。長さをインチで測ったり、こんなクリップで紙を挟んでいる人達が宇宙にロケットを飛ばしたりしたんですからね。

Dscf0379.jpg

今ではアメリカも普通のゼムクリップです。
Dscf0380.jpg
ほらね、もはやアメリカらしさはどこにもありません。






nice!(8)  コメント(0) 

鼈甲細工はじめました [海外隠遁生活日記]

この前ドレメルを買った時に今年はべっ甲細工をやると言いました。

有言実行が私の主義です、が、最近はどうも腰が重くて・・

これではいかんということでちょっとだけ作業を始めました。

髭の手入れをするために櫛が欲しいと思っていたので今回はべっ甲の櫛を作ってみます。

さて、私が今ストックしているのはこれだけ。
shell tortois1.jpg
以前、離島の砂浜で拾ってきたものです。

これはいろいろ細工できるくらいの厚みがあります。
shell tortois2.jpg
厚いところで2.5ミリですね。

自分のべっ甲はもったいないので今回の材料は町のギフトショップで調達することにしました。中国人が中国人観光客相手にやっている店では、玳瑁と書いて売られています。

ベッコウガメの標準和名はタイマイといいますが、もとは中国語なんですね。

でもねえ、ここで買ってもべっ甲製品は法律によって国外に持ち出すことはできないことになっています。ところが、この国ではべっ甲を伝統的に使ってきた歴史があり、国内の取り引きはかなりオープンです。

今回はすでに櫛として売られていたものを8ドルで購入しました。
Dscf9697.jpg
櫛のような形はしていますが実用性はほとんどない代物です。

これを修正して本物の櫛にしようという作戦です。
Dscf9700.jpg
しかし、櫛というのは非常に形成が難しく面倒なことに手を出してしまったなあというのが本当のところ。

まあ、暇を見つけてボチボチやります。

でも、この作業にドレメルの出番はないですね。


nice!(9)  コメント(0) 

ドレメル買いました [海外隠遁生活日記]

こちらのホームセンターでは月替わりのセールをやっています。

それで今月のチラシを見ていたら・・・

おっ!ドレメルが出ている!日本で買うより相当安いぞ!!

で、翌日には買ってしまいました(衝動買いではありません、本当に欲しかったのです)。

それがこれです。
dremel 200 box.jpg
dremel200 1.jpg
日本では見かけない200シリーズという2スピードのやつです。

価格はなんと48.97ドル。今の為替レートでおよそ5,500円なり。

アマゾンで調べてみたら13,306円~25,636円(並行輸入)で出ていました。

うん、いい買い物したぞ!!

今年はベッコウとかいろいろ細工物をしようと思っています。

ところでドレメルもそうだけどアメリカ製品、実はメキシコ製というものは多いよなあ。
アメリカを代表するギターのフェンダーだってそうだし。トランプさんどうするつもり?




nice!(11)  コメント(0) 

怖いもの見たさ [海外隠遁生活日記]

この小屋みたいなものはなんでしょう?
1.jpg

中には窓と換気扇がふたつあるだけ。
2.jpg

これでどうかな?何やら漢字が書いてあります。
3.jpg

なんだこのタイヤ?
4.jpg

あれっ?バイク?
5.jpg

単気筒の4ストエンジン。
6.jpg

なんか作りが微妙です。
7.jpg

答えはこれ!当地のポリス仕様の三輪オートバイでした。
9.jpg
DAYANGというブランドで漢字で書くと大陽。でも日本語の太陽のことではないと思います。

こいつは訳あって私の職場の敷地内に放置されています。一応動きますが誰も乗りません。私も含めて。。本物の警察車両なので。

アジアを中心に世界中でとんでもない数の三輪バイクが走っているはずです。が、バイク先進国の日本ではまずお目にかかることが無いと思い紹介しました。



nice!(9)  コメント(0) 

バンブーラフト [海外隠遁生活日記]

先週に続きますが、このブログに日々雑感は書かない方針だけは守りたいと思います。

その一方で、私は熱帯で島暮らしをしているというネタの宝庫にいるわけでもあります。

観光ガイドにあるようなことではなく、私の目で見て面白いものはちょっとだけ紹介しようかと思います。

で、今日はバンブーラフト(竹いかだ)です。

私が30年前にこの島に住んでいた頃は、沿岸の村に行くとバンブーラフトがどこでも普通に見られました。

今ではほんとに減ってしまって探すのに苦労するくらいです。
bamboo raft.jpg
太目の竹を並べて繋ぎ合わせただけの簡単ないかだですが、極浅の海を進むことができる優れものです。

現代も便利さは変わらないので愛好者は多く、思わぬ進化を遂げていました。

パイプラフトです。
Dscf7988.jpg
PVCパイプで手作りされていますが、船外機も付いてボート並みの機動力が備わりました。

こちらも船外機付き
Dscf8011.jpg
仕事で干潟に行く時に使っています。

ところで、最近はSUP(スタンドアップパドル)が流行っていますよね。私はあれを初めて見たとき、んっ、バンブーラフトにそっくりじゃないか!と思いました。

今でも船外機が使えない海域ではこうやって進みます。
Dscf8020.jpg
SUPでしょう?昔は静かなラグーンに行くと漁師が海面に立っているのがあちこちで見られたものです。

そうして、干潟に出ると、熱帯名物のスコールがやってきます。
Dscf8022.jpg
ほんとピンポイントで滝のような雨が降ります。

小回りの効かないバンブーラフトでは雨に直撃されないように祈るだけです。



nice!(11)  コメント(0) 

クリスマスセール [海外隠遁生活日記]

今日、職場のスタッフ達がやいのやいのと言いながらチラシを見ていました。

覗いてみるとクリスマスセールの広告でした。多くの商品が割引価格で買えるので私も楽しみにしていました。

当地にはデパートメントストアーと呼ばれている、まあ、イメージとしてはイトーヨーカドーの小さいやつみたいなのがあります。そこでクリスマスを前に何を売り出しているのか?って

ちょっといくつか拾ってみましょう。

ここはギターのブログですから、まずはこれでしょう。
1.jpg
Viperって、あのESPともAriaProIIとも関係無さそうですよね。完全セットでこの価格は安いのか?高いのか?

この国の人々がクリスマスに一番欲しいものはやはりこれ・・・こんな高いもの買えるんだろうか??
2.jpg
サムスンの営業力はハンパないです。地元で一番人気。もちろんiPhoneの人気は高いですが単なる憧れです。

ちょっと心が動いたのはこれ。
3.jpg
あのKickerの12インチサブウーファーがこんな値段で、しかも、こんなスーパーみたいなところで売っているんですね!

ここは海外だなあと感じるのはこういうやつが出ていること。
4.jpg
本物のライフルです。が、ポンプアクションの空気銃ですので誰でも買えます。

私は先日のブラックフライデーの大売出しで無線ヘッドホン(60%オフ)を買ってしまったので、クリスマスだからといって欲しいものは特にないですね。

物品購入のチャンスなのに物欲のほうがすっかり枯れてしまったオヤジです。



nice!(9)  コメント(0) 

天国に一番近かった島 [海外隠遁生活日記]

今日はこの国の一番北にある島(環礁)に行ってきました。

遠いためになかなか行く機会がないところで、私も今回で3度目です。初めて行ったのは30年も前の話で、その時はマジで世界で一番美しい場所だと思いました。

その後、私もいろいろなところを見てきたので、さすがに世界で一番は無いだろうなあと思います。でも、この国においてはやはり天国に一番近い島であることに変わりはありません。


さて、その島に行くにはもちろん外洋を走らなければなりません。
1.jpg
今日は昨日発生した台風18号の影響で風が強く大きなうねりがありました。

そんな中、虹が出ていたのでカメラで狙っていたら・・・・変な雲が出てきました。
2.jpg
私には灯台に見えました。もう、しっかりと灯台でした!

そうこうしているうちに船はラグーンに入り、うねりは無くなりました。
3.jpg
でも、強風は相変わらずで天国に一番近い景色を楽しむ余裕はありませんでした。

今日は当地で典型的なビューティーさんと一緒でした。
4.jpg
最近の若い娘さんは少しは愛想が良くなりました。それでも会話が弾まなくて悲しくなります(そういう国民性?)。


ところで、あんな離れ小島に人はどうやって渡ってきたのでしょう?そして何故住み着いたのでしょう?

その答えに関わるかもしれない、遺跡や遺構がたくさんあり、とても興味深い場所でした。


nice!(4)  コメント(0) 
前の10件 | 次の10件 海外隠遁生活日記 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。