SSブログ
SONEX雑感 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

貫禄のSONEX ARTIST [SONEX雑感]

いろいろ考えた末にEbayネタは解禁することにしました。ただし、開催中のオークションは原則として取上げません。

そんなわけで今日のネタは2007年にインドネシアからEbayに出品された1981年製のARTISTです。
81sonexartist.jpg
金色に見えますがシルバーバーストが変色したものです。

ネック裏から木地が見えています。
artist4.jpg
3ピースです。一般的なメイプルではないようですね。導管の出方がマホガニーともちょっと違うし・・・

改造及びパーツ交換一切無しの完全オリジナルです。
artist2.jpg
これはアマチュアの楽器ではありませんね。ポンコツSONEXはいくらでも見る機会がありますが、こういう使い込まれてちょっと貫禄の出てきたSONEXには滅多にお目にかかれません。

まったく私の想像なのですが、このギターはナイトクラブなどの箱バンで使われていたのではないでしょうか?クルマで言えばタクシー車両のような業務用ギター。

この個体に関してはマニアとして食指は動かないです。何かが足りない・・・いったい何だろう?

外国人の間ではよく「このギターにはMojoがある」とか言います。それは音の話で見かけの問題ではないし・・・



nice!(9)  コメント(0) 

Kustom カラー [SONEX雑感]

いつだったか、このブログで「SONEXほど色を塗り替えられたギブソンのギターはない」などと何の根拠も無いことを書いたような記憶があります。真偽のほどはわかりませんが、確かに塗り替え個体は多数存在します。

ギターの場合、キズは付加価値と見なされる場合がありますが色の塗り替えやアートデコは余程のことがない限りアウトです。特に日本では常にマイナス評価です(これじゃカスタム文化は根付かないよあ)。

なので将来の売却を考えたら塗装はオリジナルに留めておくことが肝要です。

その一方でSONEXに塗り替え個体が多いということはもはや誰もオリジナルのSONEXに資産価値を見出していない証拠でしょう。

うん。上等じゃないか!

さて、このSONEXは前にもアップしたような気がしますが・・・
1.jpg

ヤケクソみたいな汚い個体ではないけれどやはりチープで・・・
2.jpg

全塗装で仕上がりは悪くないと思います。
4.jpg

でもねえ、こういうギターはクルマに例えるとカスタムカーというより、族車の臭いがするのはオヤジだけでしょうか。
3.jpg
オーナーがレディースさんだったらシャレになりませんね。


ところで、手品じゃないですけど、このギターはね、ほらっ!
5.jpg

あれっ?ピックガードが変わった!

パール紫のSONEXが画像コレクションの中に2本あったと思っていましたが、こうやって並べて見ると同じ個体ですね!

どちらもEbayでサンプリングしたものです。同じ個体がどういういきさつか改造されてまた出品されたようです。

こういう個体はそのうちまた出てきますよ。再会できるのを楽しみにしています。







nice!(10)  コメント(0) 

SONEXの相場がえらいことになっている [SONEX雑感]

そろそろSONEXネタに戻りましょう。とは言ってもネタ元はEbayしかありません。

そのEbayですが、今、ちょっとした異変が起きています。SONEXがたくさん出品されているのです。

ほらねっ!
1.jpg
2.jpg
3.jpg
普段から15本くらい、多い時で20本近くなることもあります。

この現象、まったく歓迎されたものではありません。相場を無視した価格設定のためにタマがまったく動かなくなっているということです。一番安くて575ドル、それが長いこと売れないんだから他はもう絶望的でしょ。

この現象の一因に業者の出品が多くなったことがあげられるかもしれません。そのせいでオークションなのに楽器店の店頭価格と変わらなくなってしまいました。

昔は相場そのものが低いうえにすぐに換金したいという切実な出品者が多くて、今思うと激安個体がしょっちゅう出て来ましたね。しかも即決ですぐ売れてしまうので毎日のウォッチは欠かせませんでした。

どれとは言いませんが、そういう何年か前に激安で売りに出されたSONEXが1000ドル以上で転売されている例を現在出品中のSONEXの中にも見つけましたよ。それも1本じゃありません!!

この個体を見てください。2300ドルです!!おいおい、マジですか??
Image1.jpg
詳細画像を見る限り、ふつうの古道具レベルの個体です。同じページに似たようなやつがもっと安く出ているというのに。と思ったら、この個体とんでもなくレアです!!!

CUSTOMは1981年で生産終了と考えられていましたが、この個体は1982年1月25日のシリアルナンバーが付いていますよ!
Image5.jpg
マニア的には新発見とも言えるくらい貴重な資料となりますね。

でも、この出品者はそういうものだとはもちろん気が付いていませんし、それがわかったところで、プレミアムの要素にはなりません。

SONEXは「安かったので買ってみたら想像以上の音でちょっと得した気分になる」ギターです。

そんな根っからの安ギターを高い値段で買ったりしたらその落胆は・・・考えただけでも恐ろしいです。私がこれまでやってきたSONEX再評価活動にも悪い影響がありそうです。

でも逆に考えると、不当に高いSONEXが大量に売れ残っている現状はギター愛好者たちが
SONEXの本質を分っているとも言えますね。ぜひそう願いたいものです。



nice!(11)  コメント(0) 

空想委員会 [SONEX雑感]

熱帯から暑い日本に戻りました。

夕方、フジテレビのミュージックフェアを観ていたら、

うぉーっ、て声出しちゃいましたよ!

出演者の短いフラッシュ画面でSONEXのヘッド?? がちらりと見えたんです。

ビデオの準備もしてないし、大急ぎでTVを直接デジカメで撮ってしまいました。
Dscn0381x.jpg
Dscn0386x.jpg
Dscn0387x.jpg
Dscn0388x.jpg
Dscn0383x.jpg
あいにく私は知らないバンドでしたが、空想委員会という名前だそうです。

皆さんは別にどうしたの?という感じでしょうが、私にとってはこれはもう大事件です。

何しろ、演奏されているSONEXをテレビで観たのは初めてなのです。


こういう若くて才能のあるアーティストに使ってもらえると、

SONEXに関心を持つ人が少しは増えるかもしれない。
nice!(4)  コメント(0) 

レアカラー? [SONEX雑感]

eBayネタです。

1980年製のCUSTOMが出ています。

即決で989ドル。今日のレートなら10万円とちょっとです(この値段は私がコレクションを始めた頃の倍近いです)。

SONEXシリーズでは私の一押し、カスタム80です。

それがこれですよ。
2.jpg
出品者さんが、よく見かける白や黒ではなくレアカラーの個体だと胸を張っています。黄色というか金色というか、とにかくレアカラーだと。

確かに全体がムラ無く黄色いですが。
10.jpg

ネック裏はSONEXらしく、ちゃんと色剥げを起こしています。
7.jpg
そこで下地がなんとなく分りますね。

SONEX未公認鑑定士の私の鑑定結果は・・・・・ひどく焼けた白の個体です。

ただし、この個体の程度は悪くないですよ。ヘッドのツノは折れていないし、ばっちりエボニー指板ですし。
12.jpg
でもねえ、このロゴのデカール、思いっきりズレてませんか?

これで最上級グレードですか??冗談きついなあ。


nice!(2)  コメント(0) 

SONEX のネック [SONEX雑感]

ここは本来GIBSONのマイナーギターであるSONEXに特化したサイトです。

最近、SONEX とは公私ともにご無沙汰気味で心を痛めておりました。

とは言ってもネタになりそうな話題もほとんどないのが実情でして。

今日も関心のない方にはどうでもいいような話題です。

まずはこれをご覧ください。
conv2.jpg
1980年仕様に再生したSONEXのCUSTOMです。

あれっ?どうしちゃったんですか?そのネックは?っていう感じだと思います。

SONEX のネックは1982年まで日本で作られていたようで、その時代のネックの塗装は、あの世界のGIBSON社の製品とは信じ難い、それは雑なものでした。

塗装は弾いているうちに、あるいはケースの中で、あるいはスタンドに立てておくだけで、べたべたしてきて最後はずるりと剥げてしまうんです。(82年以降のものはかなり改善しています)

このギターもそういう症状が出たため、塗装を剥いでしまったのです。今はポリニスを塗ってあります。

そういう個体はたくさん存在するようで、今もEbayに似たようなものが出品されています。
replaced neck2.jpg
これはメイプル1ピースネックなのですが、SONEXのメイプルネックは最初の画像のように3ピースです。

ということは、このネックは他のギターから流用したもの?

で、表からみると、あれっ?
neplaced neck1.jpg
ポジションマークが違う!バインディングもある!しかし、違和感なく装着されていますね。

最近、SONEXの中古ネックはアメリカ本国でも高騰していて、私のような低予算では手が出ません。

なので、手ごろな国産ギターから使えそうなものを探しているんですが、ボルトオンネックは安ギターに使われた質の悪い物ばかりで、なかなかこれといったものが見つかりません。

結果として、私のところに使い物にならないジャンクギターが溜まっています。やれやれ。


nice!(5)  コメント(0) 

昔から不人気機種? [SONEX雑感]

SONEXといえば、もう、ほとんどがeBayネタとなってしまいました。

ほかにこれといった情報源がないですから。

で、本日もeBayネタでいきます。

昨夜、こんなSONEXが出品されているのを見つけました。
cm81sonex.jpg
ほぼコレクターズコンディションと言ってもいいCUSTOMです。

たしか450ドルくらいでした。

激安です!なんで入札ゼロなんだろうと思いましたが、今日見たらもうもうなくなっていました。

当たり前だよなあ。これは間違いなく掘り出し物だもの。

で、なんでまた、これをネタにしたかというと・・・

出品者のコメントに面白いことが書いてあったからです。

このSONEXにはオリジナルのワランティーカードも付属していて、それによると、この個体は1987年4月にニューヨークのある楽器店で販売されたことになっていたそうです。

一方、シリアルナンバーからこの個体は1981年2月に出荷されたロットであることが分ります。

つまり、6年間もショップの在庫になっていたことになります。

SONEXって発売当時から半端なく不人気だったんですね。きっと・・・・

追記:よく考えたら、この出品者は1987年の7と1を読み違えたんじゃないかという気がしてきました。オイラもよく間違えます。フランス人の書く1なんて7にしか見えない。1981年2月に出荷で4月に販売なら普通じゃん!
nice!(1)  コメント(0) 

生産終了直前のSONEX STANDARD [SONEX雑感]

eBayに出ましたよ!

これこれっ。
case.jpg

NOS(ミントコンディション)のSONEX-180 STANDARD じゃないですか!
mint std.jpg
mint std hed.jpg
mmint std body.jpg

タイトルが1981年製になっているけど、それは間違い。これは1980年345日のSTANDARDです。

アメリカにはまだまだこんな新古品(お宝)が眠っているんですね。


nice!(1)  コメント(0) 

ワンオーナー [SONEX雑感]

今日はネットで珍しい画像を拾ったので紹介します。

1980年製のSONEX-180 DELUXE です。
sonex801.jpg
このブログではもうお馴染みの何の変哲もないSONEXですね。よくよく見るとコントロールノブがハット型になっていたり、ブリッジが換えられていたり(おそらくゴトー製)、という軽い変更のある個体です。

なぜ、オヤジがこのSONEXを紹介するかというと、このギターは発売時に購入されたワンオーナーものなのです。今でも日常的に弾いているというから、かれこれ32年も使われているギターなのです。

そんなに使い込まれたSONEXってどうなるのか?知りたいよねー?

外観的にはコンディションはとてもいいですね。
$(KGrHqR,!hwF!RqGHOL+BQEgS66ZFQ~~60_57.jpg
かなり低くなってしまったフレットもピカピカで現役ギターの証明だね。

じゃあ、こっちはどうなっているかというと・・・・
$(KGrHqR,!hQE-+VtjmY0BQEgUU6iow~~60_57.jpg
あじゃーっ。どえらい腐食していますよ!

きっとギターの上に何か液体をこぼしたんだろうね。これでも音は正常に出ているらしいからいいんだけど。

その時こっちもやってしまったのか?
$(KGrHqV,!okE+4CCHJDlBQEgUmtWdQ~~60_57.jpg
ポットは全部CTSに換わっているし、配線材も違うね。そうそう、コンデンサーが2個ずつに変更されているのもおもしろいね。いや待てよ。こいつはボリュームとトーンの配置が逆だぞ!いやっ、コンデンサーの足を継ぎ足ししているだけか?とすると小さいほうはハイパスか?なんだかよく分かりません。

とにかく、長い時間の中でいろいろなことがあったのでしょう。

でも、とても大事にされてきた感じの伝わってくるいいギターでした。


で、話はここで終わらないのです。

実はこのオーナーいわく、「このギターにはTim Shaw のVelvet Brick が載っている」というのが気になって、

これまで軽く流してきた、SONEX ピックアップの秘密の扉をついに開けてしまったのです。

明日に続く。
nice!(0)  コメント(0) 

SONEXにトレモロはありか?その2 [SONEX雑感]

eBayにまたトレモロ搭載のSONEXが出ているのでちょっと観察してみましょう。

改造ベースになっているのは81年製のDELUXEです。
sonexwbigs.jpg
まあ、遠目はうまく付いていますが・・・

ビグズビーB5というやつですね。

アップにしてみるとブリッジスタッドのアンカーが丸見えで・・・
soanex.jpg
やはりなんというか、異物感がありますねえ。機能的にはどうなんでしょうか?

あと一日でオークションは終了ですが、まだ157ドルです。海外発送ありなので、興味のある方は狙ってみてもいいのではないかと思います。

しかし、自称SONEX研究家のオヤジとしては、この個体の場合、ネックの方が気になります。
position.jpg
シリアルナンバーからこの個体は1981年4月2日製であることがわかります。しかし、80年製に見られる12フレットのポジションマークが幅の狭いタイプのネックなんです。どのあたりで幅の広いタイプに切り替わるのか?なんていうのが次の研究課題です。
nice!(0)  コメント(0) 
前の10件 | 次の10件 SONEX雑感 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。