SSブログ

ピックアップセレクターの交換 [トムソン]

たびたびここに登場するトムソンのテレキャスターだよ。
Dscn8062.jpg

チューニングは半音下げてあって、もっぱらZONEの楽曲をやる時に使っています。
Dscn8064.jpg
こいつはトムソンなんだけど、実は東海楽器がOEMで作ったもので、ギターとしての基本は押さえてあるんだ。まあ、トムソンブランドなんで統一感を出すためか、仕上げや塗装は相当雑だけどね(笑)。

今や貴重なフルオリジナルのトムソン、ずっと我慢してきたけど、ついに決心しました。

パーツ交換します!

ピックアップのセレクタースイッチが、もう、全然ダメ!

ピックアップを切り替えてから横に10回くらいカチカチやらないと音が出なくなってしまった。

これは消耗パーツだし、オリジナルにこだわるより楽器として完全なほうがいいに決まってるでしょ!

で、さっそく交換といきましょう。
Dscn8067.jpg
このタイプのパネルは整備性がいいね!一枚板のピックガードより格段に上だ。

純正のセレクターはこいつ。見た目どこにも問題なさそうなんだけど・・・
Dscn8070.jpg
国産ギターの定番だけど、これ本当に耐久性に問題があるよね。

どうせ換えるなら純正品はやめてということで、評判のいい米国製CRLにしました。
Dscn8071.jpg
見かけは似ているというか、右の国産のほうが圧倒的に作りが良さそうにみえる!CRLは心配になるくらい接点がちゃちだよ。これで信頼性が高いというのは・・・・なぜ?

規格はほぼ一緒なのでポン付けできるよ。
Dscn8073.jpg
ただし、端子の出方が全然違うから配線は同じじゃないよ。パズルのようによーく考えて。

取り付けビスはインチ規格でちょっと太いのでパネルの穴を加工する必要があります。
Dscn8075.jpg
とは言っても、リーマーでちょっこし広げてやればいいだけ。

なんだかんだで配線完了!
Dscn8076.jpg

セレクターのノブも合いませんね。こちらもちょっと大きくしてやらないと。
Dscn8079.jpg
おもちゃのルーターで簡単に加工できました。でも、ルーターって意外に使用頻度が高いから、工作好きな人(オイラのこと?)はちゃんとしたやつを買ったほうがいいですね。

はいっ、完成しました。
Dscn8081.jpg
軽めのタッチで確実に切り替えできて気持ちいいーっ。






コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。