SSブログ

円高だから [SONEXムダ知識]

このところの円高は1ドル70円台で安定しているんで、やっぱりいろいろ仕入れるなら今しかない?

てなわけで、eBayウォッチを強化中です。落札した商品もぼちぼち届きはじめました。

まずはこれだ。日本じゃなかなかこういうものは手に入らないからね。
Dscn7678.jpg
SONEXのボディーとネックがひと組。もともと同じギターだったかどうかはわかりません。アメリカじゃこれはジャンクとは呼ばず、プロジェクトギターと云います。

ボディーは塗装を剥いで、下地を作った後、つや消し黒で下塗りされた状態です。
Dscn7680.jpg
軽くペーパーがけをすればすぐに塗装ができそうです。

このSONEXは改造されています。
Dscn7692.jpg
アウトプットジャックがサイドにあるんだよ。

ネックの方はというと、全面ストリップ状態です。
Dscn7695.jpg
ヘッドのロゴくらいは残しておいて欲しかったなあ(涙)。それにしても、SONEXのヘッドは相変わらずイビツですね。左右の形がかなり違う!

ナットが交換されていますね。
Dscn7697.jpg
樹脂のブランクから削り出したものです。なんとなく作業の途中のように見えますが・・・・

さてとこいつは1980年製なので12フレットのポジションマークはというと、ヤバっ!
Dscn7696.jpg
普通の間隔ですよ???

この前のやつと比べてみましょう。12フレットに注目。
Dscn7701.jpg
上は80年12月製、下が同じく7月製。ひょっとすると今回のはSTANDARDのネック???

せっかくだから、もうちょっと。
Dscn7706.jpg
どっちもどっちだ。ギブソンのギターなんだからもう少しちゃんと作れよな。

ヘッドの大きさがかなり違うね。
Dscn7704.jpg
SONEXを見ていると細かいところなんかどうでもいいや・・・・って気持ちになってくるよ。

トラスロッドカバーの下は塗装に関する情報の宝庫。ほらこいつも。
Dscn7699.jpg
このネックは、もともとSONEXの中でもレアカラーの青(エレクトリックブルーというちょっとメタリックっぽい青)だったんだね!その色で80年製となるとやはりSTANDARDの可能性が高いな。

そんじゃ、ボディーのほうも、もともとどんな色だったかチェックしましょう。

マスキングテープの下が怪しいね。ほらっ!
Dscn7693.jpg
おーっと、白ですか?

いえいえ、よーく見ると、わずかですが白の上に赤と青の塗料の飛沫が確認できます。

結論、オリジナルは黒、その上に白、さらに青のフレーク、仕上げにクリヤーというのが正解です。ということは、このボディーとネックはやはり同じギターのものだったと考えてもよさそうです。


オヤジ的には、これらで組んだギターの完成イメージはできているんですが、当分いじるつもりはありません。楽しみは後に取っておくタイプですから。
コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
ケースを開けてみたブリッジの交換 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。