SSブログ

ピックアップカバーを付けてみた [pickup]

今日はこいつのピックアップにカバーを付けるよ。

謎のB級通販ギター、Monstyのレスポールカスタム風です。
Dscn7535.jpg
パーツ取り用に買った格安ジャンクギターなんだ。前のオーナーさんがピックアップのカバーを外したらしいけど、ストック状態を見たことがないし、情報もほとんどないので、もともとどんなギターだったのか何とも言えない。

ボビンがゼブラならそのままでいいけど・・・・白と黒のピックアップの組み合わせっていうのは・・・あり得ないでしょう?
Dscn7544.jpg

個人的にはこの白ボビン好きだけどなあ。
Dscn7551.jpg
エピフォンジャパンのレスポールカスタムのピックアップに良く似ているんだけどね。

とにかく、外しちまいましょう。
Dscn7564.jpg
ノーブランドか。やはり、エピフォンじゃなかったですね。でも、それほど、安っぽいものでもないみたい。このピックアップの音が良かったから、こうして、ギターとして延命しているんですから。

それよりだ、ちょっと待ってくれよ。このギター、合板じゃないか!!!完全に騙された!
Dscn7566.jpg
このギターの音はね、マホガニー系だとマジで思っていた。合板特有のビンビン共鳴する変な生音でもないし、重量はずっしりと4.4キロもあるからね。ウチにある合板ギターはみんな乾燥しまくって軽いなんてもんじゃないから。

あれーっ?このビス細くない?。
Dscn7575.jpg
と思ったら、なんとピッチがインチだぞ!これ国産??もしかして輸入品?

ポットの配線を一応チェックしたけど・・・よくわかりません。ハンダはすべてオリジナルだと思う。とにかくケーブルがごちゃごちゃです。
Dscn7610.jpg

あらあら、行き先のないケーブル発見!安ギターはこれだから。
Dscn7612.jpg
どうやらアース線だね。ショートしないように丸めておけばいいや。いままでちゃんと鳴っていたし。

いよいよカバーを取り付けるんだけど、今回はポールピース間隔が10ミリの汎用品を新規購入。画像は削除しちまって・・・・ないです(汗)。

で、取り付けはハンダではなく、ホットグルーにしました。
Dscn7579.jpg
カバーを付けると高域の減衰が起きることがあるので、気に入らない時はいつでも外せるようにしたわけ。

グルーは角に盛っただけです。
Dscn7582.jpg
ピックアップのカバーを外した後のハンダはきれいに除去しておかないと、こいつみたいにカバーがぴったり付かなくなるよ。人の仕事にケチはつけたくありませんが、これは悪い例だな。

さあ、できましたよ。弦を張って、ブリッジ調整して、試し弾きをして。うん、いいね!
Dscn7606.jpg
あれっ!ピックアップの向きが違う・(涙)。位相的には問題ないけど・・・・・いまやっていることは見てくれを良くすることだろう?だったら、直すしかない。やり直しだ。あーーーっ、面倒くさっ!

はいっ、やり直しました。今度こそ完成です。ピックアップのポールピースに注目!
Dscn7617.jpg

すっかり、レスポールカスタムだね。
Dscn7637.jpg
でも、なんか、平凡なギターになってしまったような気がするなあ。

おまけ:
このギターの素性は相変わらず謎のまま。今回、国産ビンテージの王道である合板ギターであることが判明したが、それでも、数あるインチキギターとは一線を画す、ちゃんと使える一本です。最後にこのギターのブリッジをお見せしますね。オールドグレコのレスポール純正品と同じものが使われています。
Dscn7590.jpg





コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。