SSブログ

タッチアップ&配線 [フォトジェニJR]

チャレンジャーと交代でフォトジェニJRを倉庫から引っ張り出してきました。ちょっこし配線いじろうと思ってね。
Dscn6457.jpg
そこでいきなり脱線。これはいつものこと。

ピックアップの脇に小さな塗料の剥がれがあるんだ。
Dscn6458.jpg
こんなもの本当は気にならないんだけど、このギターはキズひとつない極上のコンディションなので、いっちょ直そうかな、なんて思って。で、カミさんのトールペイント用のアクリル絵の具を貸してもらうことにしました。

フォトジェニックなので、いわゆるTVイエローとは全然違う色なんだ。似たような黄色は4種類あった。
Dscn6460.jpg

こいつの色調が一番近そうだ。
Dscn6463.jpg

さっそく塗ってみた。色はまあいいとして、アクリル絵の具はグロスではないので、質感がまるで違う。遠目には誤魔化せているけど、本気でやるならクリアで上塗りする必要がありそう。これ結構手間がかかるよ。
Dscn6468.jpg
ちっちゃなハゲなんて放っておきなさい!というのが結論だな。

で、今日の本題に戻って、配線やりますよ。

このフォトジェニJRはボリウムのみの配線になっています(昔のブログ見てね)。つまり、トーンノブやらタップSWはダミーなのだ。
Dscn6466.jpg

こいつを復活させようというわけで、配線考えてみました。
Dscn6464.jpg
タップSWはダーティーフィンガースのタップ線が死んでいるので、トーンキャンセルSWにしました。

それをもとに配線を完了。
Dscn6469.jpg

ここでネタばらし。かっこいいコンデンサーが付いているでしょう?オレンジドロップに対抗して、キャラメルコンデンサーってとこかな。

実は先日、壊れたインバーター式蛍光灯を分解した時、このでかいコンデンサーを2個手に入れたんだ。容量はわからないけど、いけそうだと直感しました。

結果はどうかって?

ばっちりだよ!いいよ、これっ!トーン絞っても音がこもらないし音量も落ちない!これが本当にフォトジェニックの音かい?

昨日のチャレンジャーは不完全燃焼だったので、なんかすっきりしたよ。きょうのいじりは まる!


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 2

サトリーズ

こういうジャンクパーツを使うのも面白いよねえ。
おいらもその昔、壊れた電気製品から外したコンデンサーを集めてた事もあったよ。
by サトリーズ (2011-03-07 08:23) 

tiyo

ちょっと視点を変えると、いろいろ使えるものはあるね。というより、電装系のギターパーツは高過ぎ。別に専用に開発されたものじゃないのにね。元手がかかっていないからいろいろ試してみる楽しみもあるし。
by tiyo (2011-03-07 12:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。