SSブログ

トレモロアームの穴が・・・ [その他]

週末ごとの大雪です。おかげで私の愛車がなかなか直りません。

4週間前の土曜日:スタンドでエンジン周辺のオイル漏れ確認。高額の修理見積に不要ギター売却決定!
3週間前の土曜日:改めて正規ディーラーに持ち込むも、メカニック出張修理で不在のため見積予約のみ。
2週間前の土曜日:問題箇所発見(スタンドの故障診断は間違いだった!)。納得の見積額。ガレージ入庫予約。
1週間前の土曜日:大雪積雪のため修理キャンセル。ガレージ入庫再予約。
本日:大雪積雪のためディーラー臨時休業。ガレージ入庫再再予約。

マイナー車に乗ってると、こういうことになる。まあ、この面倒臭さを楽しむくらいの気持ちじゃないと・・・・

で、前回はヤXオクで偽マローダーを出品し、大損をしてしまったので、次は作戦を変更して、欲しい方が多いと思われるジャパビンでリベンジ。

こいつを出してみようかなと思いまして、屋根裏倉庫の奥から引っ張り出してきました。
Dscn9993.jpg

アリアプロ2のストラトです。
Dscn9994.jpg
ほぼフルオリジナルの天然レリック仕様。

実はこいつには問題がありまして。

トレモロアームの穴に訳の分らないビスが入り込んでいて、どうしても取り出せないのです。
Dscn9995.jpg
ビスは穴の中で左右にいくらでも回ります。つまりネジヤマは効いていないのです。

このブリッジはブロック一体型で裏から押し出すことも出来ず・・・確かこれをレストアした時にも取り出せず一度は諦めたはず。
Dscn0002.jpg
ブロック裏面に穴がありますが、表のアームの穴とは関係がありません。じゃあ何の穴??

とにかくビスを取り除かないとジャンク出品になってしまうので、がんばってみました。

まず、だれでも思いつく瞬間接着剤でくっつけて吊り上げようという安易な作戦。
Dscn9996.jpg

ドライバーの先を固定して、乾いたら上に引っこ抜くという、すばらしいアイディア??
Dscn9997.jpg
ところがダイソーの瞬間接着剤はなかなか乾かないうえ、強度が出ずまったく使いものになりませんでした。そこでセメダインのアロンアルファ・ゼリータイプで固めてみるも・・・・

あれまっ!作戦失敗のうえ、穴の内部がとてもエグイことになってしまいました(とほほっ)。
Dscn9998.jpg
うーん、次の作戦を考えるとしよう。

せっかくなので、ジャパビンを弾いてみました。
Dscn0004.jpg
やばっ!鳴るよ、これっ!音太っ!

オークションにこのギターを出品するのは止めておこう。音のことは説明できないし。

もっと有意義に使ってもらえる別の方法を考えよう。
nice!(4)  コメント(0) 

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。