SSブログ

またもや解体 [ハイブリッドSONEX]

なんちゃってシルバーバーストは一夜にしてこうなってしまいました。
Dscn7437.jpg
ボディーのほうはしばらくいじる予定はないので、劣悪環境の倉庫に逆戻り。

今回は新聞紙にくるんでケースに収容。
Dscn7444.jpg
パンティーラインは封印です。もう2度と公開しませんよ。パンツの主がもうお年頃ですから・・・・

取り外したネックのほうは、これから別のSONEXで活躍してもらいます。

その前にちょっと観察してみようか。

ヘッドです。オリジナルのロゴや薄い塗装がいい状態で残っています。
Dscn7446.jpg

立派なツノですね。こいつはCUSTOM仕様なので特に尖っています。
Dscn7449.jpg
左右対称に近いというのもSONEXじゃレアです(笑)

ペグ穴の色剥げのところからオリジナルの塗装が見えるよ。
Dscn7471.jpg
アンダーコートもトップコートもない、一発仕上げ、だよね?

SONEXのなかでも黒のネックは組み込み後に塗装されたので、木地がこのように見えるんです。
Dscn7473.jpg
ところで、このエンドのところにある穴は何?以前、海外の読者さんからこの穴について問い合わせが来て、塗装時の吊るし用じゃないか、と答えたんだけど、それは間違いだよね。だって、組み込んでから塗装するんだから。

それに、どうしてネックスクリューの穴が6個あるのか?
Dscn7474.jpg
これは、恐らく、埋めてしまった2個のほうでネックを仮止めして塗装したのでは?と考えております。

このネック、現状では特に問題はありませんが、ちょっと心配なところは指板とネック本体の境目のヒビ(今のところ塗装面だけのようだけど)。ローズウッドが収縮したんだろうか?
Dscn7453.jpg
将来、剥離してくる前兆かもしれませんので要注意!

よく皆さんの気にする反りはありません。と言いたいところですが、スケールで正確に調べてみると軽い逆反りです。6弦側のほうの反りが強い、つまり、軽いねじれもあるということです。でも、製造後30年も経ったネックのロッドはあまりお気軽に回さない方がいいと思います。
Dscn7476.jpg
フレットは全般にまだ十分残っていますが、多用した5フレットが減っています。私は高めの弦高が好きなので気になりませんが、低目が好きなら、そろそろ5フレットの山にあわせてすり合わせをしたほうがいいかもしれません。

総評:キズや打痕も普通にある、プレーヤーズコンディションのネックです。塗装はオリジナルで年式を考えると状態はいいほうです、てな感じかな。まあ、オークションに出すならジャンクですの一言で済ますけどね。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

変態ギターSONEXのネックについて ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。