SSブログ

配線完了 [SONEXプロトタイプ復元]

今日はSONEXの配線。各パーツのピックガードへの組み込みもやってしまうので、まずは細かい作業から。

PUマウントリングの取り付けビスの準備。頭をゴールドに着色。まあ気休めみたいなもの。
mount screw.jpg
このビスはSONEXに限らずメッキされていないから、汗でサビていることが多いよね。こいつもサビ落としで時間食っちゃた。

きれいになったところで、即、取り付け。リングはこの前、白く塗ったやつね。
ring.jpg

各パーツをピックガードに組み込みます。PUセレクターの穴をインチ規格で拡張した以外はそのまま取り付けるだけだから、まあ、簡単なもの。鼻歌まじりの作業です。配線のほうもピックアップをポットに接続して、アウトプットジャックを交換、あとはアース線を取り付けただけ。ピックアップのリード線はSONEXの市販品は白がホットの1芯シールド線、ところがこのプロトのものは赤と白の2芯シールド線。どっちがホットかわからないよ(雰囲気で赤にしましたが)。
Dscn5058.jpg
ポットの配置は例によって、自分のホームページの写真を確認しながらやりました。オリジナルの山盛り団子状のハンダはみっともないので吸引線で除去したけど、まだまだ、素人くさい配線だなあ。

組み込みの終わったピックガードはそのままアンプに繋げて、別のギターに近づけ各部の動作チェック。案の定、ネック側PUの音が時々途切れている。即、ハンダ付けのやり直し。もう一度チェックして正常になったことを確認。これにて完成じゃ。

ピックガードをボディーに乗せてみました。
Dscn5061.jpg
うん、ええんじゃないかい?PUは最終的にゴールドのカバーをつける予定ですが、まずはオリジナルSONEXの爆音を楽しんでからね。

明日はいよいよネックのセットですが、ピックガードのカットラインとネックポケットがぜんぜん合っていません。なんか嫌な予感。
Dscn5062.jpg


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

ピックについてネック取り付け準備 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。