SSブログ

指板のメンテ [フォトジェニJR]

昨日の続きです。清掃した指板のメンテを行いました。使うのは写真のふたつ。左はお馴染みのレモンオイル。一般的なメンテの必需品ですね。それでは右の怪しげな瓶は?元祖黒ばら本舗の純椿油です。これいいですよ。本当に。以前、80年製のSONEX CUSTOMのレストアをした時に、パリパリに乾燥していた黒檀指板を再生させるのに使って以来、愛用しています。椿油についてはとても信頼しているオールドギターのレストアサイトで知りました。クラシックギターではオリーブオイルを使うこともあるようですが、サラダオイルは絶対に使わないで下さい。あとでベタベタしてきてとても困ったことになります。
Dscn3839.jpg

まずはレモンオイルです。これは汚れ落としが主な用途ですから、今回は極少量で構いません。ウエスに付けて全体に薄く伸ばします。フレットと指板の間にまだ汚れが溜まっていますから歯ブラシのようなものできれいに掻き出します。これはすぐに拭き取りますが、なるべく指板の導管に入らないようにやさしく。
Dscn3849.jpg

一度乾かします。そしていよいよ椿油の塗布です。今回は油が抜けているのでウエスを使ってたっぷりと塗布します。ここでは逆に導管に入るような気持ちで塗って構いません。
Dscn3851.jpg

ムラなくたっぷりと塗布したら、あとは自然乾燥させます。椿油は粘度が低く、夏の今なら風通しの良い所に置いておくときれいに、しかもしっとりと乾燥します。これで作業は終了です。弦を張ってみるとずいぶん音の輪郭が良くなった(ような気がします)。
Dscn3852.jpg

フォトジェニJRはかれこれ5ヶ月もいじってしまいました。一応、使える状態にはなったのでよしとしましょう。逆に言うと、これを入門用に買ってしまった初心者の方は。。。。中古でいいからもう少し上のクラスを選んだ方が絶対にいいですね。もうこいつは当分いじる気はありませんが、まだ気になっているのはネックの反り。私には致命的なS字反りを直すほどの技術も気力もありません。ただ、トライする価値があるのはネックの仕込みの修正です。もう少しネックを起こしてやるとトラスロッドを利かせることができるようになると思います。このギター12フレットより22フレットの方が弦高低くねえ?気のせいかな?
setting.jpg


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

フレットのメンテ30年目の浮気 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。